| 
 
  | 
 
 
 
  | 
|
 
 
 いや~大変な一日でした。 
 朝7時、眠たい目をこすりながら、決行か中止か・・・ 「ラジオ大阪ハッピーウォーク~まほろばの大和を歩く~」 工藤あやのさんと・・・ お~い大阪は朝からすごい雨だよ~~~ 
 で、お昼から回復ということで決行するということに・・・ Oichan、急遽支度をし家を飛び出しました。 そして近鉄電車で・・・ 
 
 
 こんな所に・・・午前9時、やっと到着しました。 
 
 
 立派な鳥居を横に見ながら 
 
 
 到着しましたイベント場所に・・・もう既に・・・ 
 
 
 受付を済ませ奥に進むと 舞台の上にはラジオ大阪の看板迷アナ「原田年晴さん」が・・・ 
 
 
 あ~やな雨だこと・・・晴れ男を返上しなくちゃいけないかも・・・ 
 
 じつは受付後すぐ超dの列があったのでそこに並んだのです。 何やら抽選会のようでした。商品を見て何やらいや~な予感が・・・ 
 列のそばにいた参加者さんたちと「もし当たったらあんなの持って歩かないといけないのかな・・・」なんて・・・ Oichanの番です・・・「カランコロン、カランコロン、・・・・カンカンカ~ン」 「へっ???」「大当たり~~~一等賞です・・・」「???うそ~~~」 最初の大当たりということで、「いまのご気分は~~~」などとビデオカメラが・・・ 商品はこれですら・・・これを持って何キロも歩かにゃならんのかいな・・・ しかも雨ザーザーの中を・・・まぁ袋には入っていたけど・・・ 
 
 
 帰って調べてみるとん千円もする高級品でした・・・でへっ・・・ これで料理が楽しくなる・・・んなわけないでしょ・・・ 
 それはさておき、舞台の上ではあやのさんが登場して準備運動を・・・ 
 
 
 あ、よいしょ・・・ 
 
 
 ん?後ろに背後霊??? 
 
 
 それでは皆さん15km、一緒にに頑張りましょうね・・・ 
 
 
 でも緑の中を歩くのってとても気持ちがいいですよね・・・ 雨が降ってなければ・・・ 手にフライパンがなければ・・・ 
 
 
 で、Oichan、ズルをすることに決めました。 短いコースでも8km、あやのさんは健脚コース15kmの方に・・・ Oichanは8kmの方に決めていたので、これじゃぁあやのさんにも会えないなぁ・・・って 
 で、先に出発したあやのさんたちを見送ることに・・・ 
 
 
 そしてあとから出発した標準コースの方たちも・・・ 
 
 
 そして後戻りして休憩所に座り込み、持ってきたブドウパンをほおばることに・・・ 
 やっぱこれだけ降ってもんな~~~ 
 
 
 10:20、参加者が出発した後、Oichanは居残り。 昔々、大昔に来たことあるが、今回を逃せば今度いつ来れるか・・・ ここ橿原神宮に来たからはお参りだけはしておかなくちゃね・・・ 
 いかに雨が降ろうとやっぱ写真だけはね・・・ 
 
 
 一連隊が出発した後は全く静けさを取り戻しています。 
 
 
 
 
 外拝殿です。左端には白無垢のお嫁さんが・・・ 
 
 
 
 
 奥には本殿が・・・ 
 
 
 巫女さんの姿も・・・ 
 
 
 雨は止んではいないけど、Oichanもそろそろ出発しようかな・・・ 
 
 
 というわけで一気にOichanワープを実施、 雨が・・・ワープしそこなってどこかに行っちゃいました\(^o^)/ 
 
 
 到着した瞬間、何やら見覚えのある人が改札口を中に・・・ 急いで追っかけてみると、ホームには・・・ 
 
 
 
 
 さてOichanはそんなあやのさんを放っておいてまた旅を続けることに・・・ 
 
 
 立派な建物だったのでちょい寄ってみることに・・・ 「橘寺」、この寺院は聖徳太子建立七大寺の1つとされているそうです。 
 
 
 
 
 そしてここはどうしてもOichanが行ってみたかったところ「石舞台」です。 国の特別史跡に指定されており、被葬者は蘇我馬子であったとする説が有力らしいです。 入場料は大人250円、でもOichanゆっくり見ている時間がないので、見えそうなところを物色・・・ 少し先に小高い丘が・・・ 少し遠いし中は見えないけれど全景が・・・ 
 
 
 「えっ、遠すぎる」って・・・じゃあ・・・ 
 
 
 コンデジ君、もちょい頑張りました・・・ 
 
 
 あ~相当寄り道しちゃいました・・・ さて次は・・・「岡寺」 ん?430m・・・往復860m・・・すごい坂道・・・ 
 
 
 やっぱここも素通り・・・ 次は飛鳥大仏が鎮座する「飛鳥寺」 
 
 
 そしてすぐ近くの「飛鳥北簡易郵便局」・・・なかなかオシャレ・・・ 
 
 
 ここは「明日香村埋蔵文化財展示室」 
 
 
 あちゃ~~~もう1時をだいぶ回っている・・・ 出発地点の橿原神宮まではまだ3.5キロも離れてる・・・ 3時からはあやのさんのステージが・・・ 出発前には「少し早めます」とか言っていたことを思い出した・・・ 
 とは言いながらも寄り道しながら・・・ 
 
 
 こんなのも・・・ 
 
 
 こんなのも・・・ 
 
 
 そして、何とか2時前にまたこの鳥居の前に・・・ 
 
 
 あとは彼女のステージを待つだけかな・・・ 
 
 
 しかしもうメチャ疲れてます。 
 でも本当はOichan橿原神宮駅前からチャリンコを借りてたんです。 みんなが15kmを必死で歩いている中、Oichanはス~イス~イと・・・ 
 甘かった・・・ 坂だらけ・・・上がったり下がったり・・・ 15km近くも走っていた。 途中登り切れずに、変速機無しのママチャリをエッチラオッチラ押しながら・・・ もう、腿がパンパン・・・平地ならまだしも・・・ 帰りが下り坂だったので何とか生還できました。 
 フライパンを持ったまま・・・ 
 
 
 
 
  |