昨日はこんな所に行ってきました。 もう紅葉真っ盛り、青空だったらいうことないのですが、そう甘くない・・・ 雨が降らないだけでもめっけものです。 
 
 
 大阪城公園、太陽の広場 何やら屋台もいっぱい出てます。 
 
 
 空にはこんなアドバルーンが・・・ 大阪の一ラジオ局が主催するには、とてつもなく大きな催しです。 
 
 
 Oichanちから白チャリ号でゆっくり走って20分・・・ 正門の方は何やら人で混雑してるので、横の方から・・・ はいるとすぐ横でこんな踊りが・・・ 
 
 
 和kそうな感じがしたのでちょいずームアップ・・・ ん~~~残念、顔が見えないや・・・ 
 
 
 もうちょっと・・・ と思っていたらすぐ終了に・・・踊りながら出て行っちゃいました・・・ 
 
 
 もうすぐ十時半、目指すはここじゃない・・・メインステージの方に急がなくっちゃ・・・ ふ~何とか間に合いました。 
 
 
 10:30、「ほんまもん!原田年晴です」スペシャルの生中継です。 もちろん司会者は「原田年晴さん」です。 
 
 
 10:35、やっと「工藤あやのさん」の登場です。この間色々な宣伝が・・・ 彼女については次号特集で・・・ 
 
 
 そして何やらゲームを・・・ 左から、工藤あやのさん、玉川恵さん、原田年晴さん、和田麻実子さん 
 
 
 対する相手方率いる里見まさとさん 
 
 
 と、たつをさん、藤原茉央さん、西村寿一さん、武田英子さん 
 
 あと、河島あみるさんと川田一輝さんが・・・(3+1対6+1)若干不公平??? 
 ここであやのさんが超ド級回答を・・・ 曲名を充てる問題で、ヒントは英語で・・・ということでした。 あやのさん・・・「バー」「ナース」と・・・原田さん、一生懸命??? もう一回「ナース、バー」って「看護師、飲み屋???」 皆様もも一緒にお考え下さいね・・・ 英語にも山形弁があったことを恥じ寝て知りました ( ..)φメモメモ 観客一同大爆笑・・・あやのさん思わず頭を・・・ 
 
 
 ま、なんだかんだで楽しいクイズも終了、 Oichanもあやのさんのブースに行くことに・・・ あやのさん午前中にここで既に二回歌われていたようです。 
 
 
 隣のブースでは美味しそうなおせちが・・・ なんとおせちを買った人に、この豪華おせちが抽選で当たるとか・・・ん??? 実物大のパネル、40人前だそうです・・・ 
 
 
 すると何やら素晴らしい歌声が・・・ 聴いたことのある声だ・・・「長山洋子さん」だ 急いでメインステージに戻ってみたが、もう黒山の人・・・ あちゃ~~~ 思いっきり背伸びしても何にも見えないので、いつもの秘密兵器を・・・ そしてパソコンで思いっきりトリミング 
 わぁ…格好いいな・・・ 
 
 
 Oichanの大好きな曲「じょんから女節」じゃぁないですか・・・ 
 
 
 すごいすごい・・・ 
 
 
 実は彼女のステージは撮影NGだったそうです。 Oichanも初めはそう思ってたのですが、 周りの人たち皆撮影してるので、ついOKだったのかと・・・ アップをためらったのですが、こんな着物や振り、ここで見せなきゃいつ? と思い批判承知で・・・この上の3枚だけはコピペ厳禁です 
 長山洋子さんのステージが終了後、再度あやのさんのテントブースに・・・ 
 
 
 
 
 そしてぐらぐらする椅子の上に・・・ 
 
 
 
 
 おダイコン様を支えるハイハイハイヒール? 
 
 
 ほうら、風だって結構吹いてるのよ・・・ 「うしろの方にも見えるように」って言ったって・・・歌手なんだからね・・・ 
 
 
 14:36、ま、何事もなく無事終了となりました。 
 
 
 そして来年会う「滝ノ道ゆずる」君と再会を約束・・・ 
 
 
 というわけで、14:50、めでたく終了となりました。 
 
 
 あ~立ちっ放しだったので、腰が・・・ あ~水分補給を・・・いや暖かくなるものを・・・ 
 しかし寒いぞ~~~いや~寒かった・・・ 日が沈んでのチャリンコ20分は相当こたえましたです。 
 発表では「来場者数は 137,000人」だったそうです。 
 
 
 
 
  |