| 
 
  | 
 
 
 1月28日、この日は旧暦の元日に当たります。
                 
            中国人にとっては、この日がお正月、神戸の南京町ではいろいろな催しがあるそうですが、 大阪でも昨年から始まりました。 
 
 
 Oichan、以前は中国とお仕事をしていたため、ちょっとしたご縁で行ってみることに・・・ まぁ、お天気は冬だというのに、何となくポカポカ気分。コートが邪魔なくらいでした。 
 天王寺公園に到着してみると、ちょっとしたゲートが・・・ 
 
 
 中に入ってみると、結構人が・・・ 特に飲食店前では、ちょうどお昼取りなのか長蛇の列でした。 
 
 
 うしろを振り返ると、日本一高いあべのハルカスのビルが・・・ 
 
 
 そしてその横には、大阪城ならぬ天王寺城でもないラブホの天守閣も・・・ 
 
 
 広場では、龍もうろちょろ・・・ 
 
 
 舞台ではいろいろな踊りが・・・ 
 
 
 
 
 
 
 これだったらもうちょっと早く来ればよかったかな・・・ 今度はフラメンコ 
 
 
 
 
 オーレッ 
 
 
 そしてベリーダンス 
 
 
 
 
 ステッキダンスと・・・ 
 
 
 ちょこっとだけ動画で・・・ 
 
 プロなのか素人なのかよくわからない、でもスタイルがいいことは確かだ この次は何やら民族衣装を着た人たちが・・・ 
 
 
 勢揃いしての合唱だが、曲が日本の歌というのがちょっとね・・・ やっぱり中国の歌でなくっちゃ・・・ 
 
 
 ん~~何となく撮影意欲が・・・ 
 
 
 そして完璧な中国音にのせて、一団が舞台からおりて観客の方へ・・・ 
 
 
 じつはこの中にOichanの知り合いが・・・ 
 
 
 チャイナドレスは景徳鎮の壺をアレンジしたものだそうです。 
 
 
 ということでここでお別れ、 この混雑の中を天王寺駅に向かって・・・ 
 
 
 この後、前記事の今福に戻るのでした。 
 
 
 
  |